SSブログ

巨匠は笑えない [TV-Eye]

 巨匠は笑えない

tksb080225_1.jpeg

 毎回かぶりものをかぶったビートたけしがいきなり登場して、スタジオの観客や出演者にスプレーや水をかけてパニックに陥らせる。観客は(観客席には最初から水除けのビニールがかかっていたりするが)びっくり、出演者たちも大はしゃぎで逃げ回ったりする。

 「世界まる見え!テレビ特捜部」はこのビートたけしのかぶりものイントロで始まる。もちろんスタジオにいる観客は普段見られないタレントが間近で見られるからはしゃいでいても当然だが、楠田枝里子所ジョージをはじめとする出演者も変にはしゃいでいる。というか、巨匠たけしがこんな面白いことをなさっているという「持ち上げ感」がありありでテレビの前に座っているこっちはどんどんシラけていってしまう。

 このかぶりものイントロはもちろんあの「おれたちひょうきん族」のたけちゃんマンなどの延長線上にある芸なんだと思うが、彼のお笑いにあの時代の輝きはない。テレビの前に座っていて最近すごく気になるのが、お笑い界の「巨匠」と呼ばれる(もしくは本人や周囲がそう思っている)タレントが出ているときに周りの芸人達が発する「持ち上げ光線」がこちらの素直なお笑い感を損なっていることだ。

 このビートたけしをはじめ、タモリサンマの出ているときには必ず、周りの芸人からこの「持ち上げ光線」が発せられている。最近はこの「持ち上げ光線」が島田紳助などにも向けられていることもすごく気になる。もちろん芸人間での成功者や先輩などに対するリスペクトは必要だろうが、それは楽屋でやってもらいたい。かつてテレビに出た時の桂三枝の巨匠振りが気に障って仕方なかったが、最近三枝自体がテレビに余りでなくなったのでほっとしている。

 話をビートたけしにもどすと、少なくともサンマタモリは今でもお笑いの延長線上で生きている。周りの「持ち上げ光線」の中であっても「笑っていいとも」でのタモリの振る舞いは辛うじてお笑いのカテゴリーに納まっているが、今のビートたけしの「かぶりもの芸」は寒いという他はない。ビートたけしはお笑い界の巨匠であると共に今や映画界の巨匠でもあることを十分意識している。そのギャップが大きければ大きいほど両方の領域での巨匠感を増幅することを知っているのだ。だがそれもそろそろ鼻につき始めている。

 映画監督として数々の映画賞を手にしたということは、テレビのお笑い界からすればいわば既に「あちら側」に行ってしまった人である。一旦「あちら側」に行ってしまった芸人が時々「こちら側」に戻ってきてテレビの中でいくらお笑いをしても、「他人を笑わせる」というよりは「他人に笑われる」芸を主体としたテレビのお笑いの世界では、テレビのこちらにいる笑う側はもう素直に笑えないのだということをビートたけしは知るべきなのだ。

 やはり「画伯」として「あちら側」に行ってしまったツルちゃんこと片岡鶴太郎が時たまトーク番組に出て「とびます、とびます」とか「ピー、ピー、ピーコちゃんじゃありませんか」といっても周りは失笑するばかりだ。もっとも鶴太郎の場合は彼からもう「こちら側」には戻りたくないという空気が出ているし、またお笑いの巨匠でもなかったこともあるが。

eyej0236233.gif

 お笑い人としてのビートたけしの本当の面白さは、ツービート時代を見ていないと語れないと思っています。作品毎の落差は大きいように思いますが、映画監督としても素晴らしいことも間違いないと思います。ぼくは特に彼の「座頭市」が好きですね。彼はベネチア映画賞までとった監督が、おどけてかぶりもの芸をすることで、その落差によって監督業の方の深さが際立つことを知っています。かぶりものはいわばその落差の象徴なんですね。しかし、もしたけしが表芸としてかぶりもの芸を続けているならその効果もあるかもしれませんが、他の芸人や芸能人に囲まれその「持ち上げ光線」の中でやっていたのでは、ただの旦那芸になってしまい逆効果なのだと思います。テレビ東京の「たけしだれでもピカソ」などで芸を語るトークではいい味がでているのだから、かぶりものはもう若手芸人に任せたらどうかと思うんですが…どうなんでしょう


nice!(24)  コメント(13) 
共通テーマ:テレビ

nice! 24

コメント 13

kumimin

こんばんは。
たけしさんは自分でもどちらに居たいのかわからないんではないでしょうか?もしくは彼の息抜きなのかなあ?
by kumimin (2008-05-13 00:49) 

鯉三

「笑い」というものは奥が深いですね。
「ビートたけし」と「北野武」という在り方は、当の本人も、それを受け入れる聴衆側の意識の中でもすでに不可分のものになっていて、どちらも客観的に評価できなくなっているのだと思います。
by 鯉三 (2008-05-13 01:49) 

SilverMac

同感です。何時までコスプレをやるつもりでしょうね。

by SilverMac (2008-05-13 05:35) 

としぽ

おはようございます。お笑いの世界のビートたけしから
北野武で素の人間に戻って自分の主張をしているように思いますね。
常に人を楽しませると言う努力は大したものだと思いますね。
by としぽ (2008-05-13 09:55) 

ccq

好きなんでしょ(笑)
by ccq (2008-05-13 22:23) 

blanc

鋭いですね!
私も前から何となくその空気感じてました。

by blanc (2008-05-14 10:02) 

coco030705

いやはや、巨匠になったのに「かぶりもの」はつらいですよね~。
タモリの「タモリ倶楽部」(深夜番組)は結構好きですけど。(関係ないかしら?)
by coco030705 (2008-05-15 22:08) 

aya

多才な人なので、どれが本当のその人だか・・・それが味かも。
by aya (2008-05-16 20:07) 

みつなり

深夜放送は毎週聞いてました^^
by みつなり (2008-05-17 13:16) 

mimimomo

おはようございます^^
テレビ自体に全く魅力を感じないので、ほとんど見ません。だから
よく分からない・・・
by mimimomo (2008-05-19 09:06) 

engrid

お笑い番組を 見てないのでなんともわかりませんが
お笑い芸そのものが 今は笑えないような気がいたします
・・・座頭市の映画は、好きです
by engrid (2008-05-19 17:14) 

seita

普段からモヤモヤしていたことを、明確にして頂けました。本来隠匿すべきヒエラルキーを、事もあろうがマスメディアで垂れ流しているのですよね、歪んでいるなぁ。。
by seita (2008-05-19 23:49) 

こぎん

同感です!
新春かくし芸の堺まちゃあきも・・・入れておいてください!(´艸`)

by こぎん (2008-05-26 12:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント