SSブログ

お返事は? [にほんご]

にほんごパトロール お返事は?


採集場所:東京都品川区T病院内
採集日:2005/11/11


 この写真、以前「犬猫の散歩お断り」の看板で登場したT病院の待合室の掲示板だ。
どこの病院にもあるような掲示板なのだが、
  ②順番になりましたらお呼びいたしますので、お返事をして診察室にお入り下さい
という文章の「お返事」というところがちょっと気になった。

どうということはないのだが、何となく幼稚園の先生が、
「ケンちゃん、お返事は? 呼ばれたらちゃんとお返事しなくちゃだめでしょ」と言われているみたいな、ちょっとした違和感が残った。
じゃ、ご返事ならどうだろう。 ~ご返事をして診察室にお入り下さい~
なんだか、手紙に返事をだしてから診察室にはいるような、これはこれで変な感じがする。
だいたい、「お」と「ご」があるから余計ややこしいことになる。

 そもそも「お」と「ご」はどうちがうんだろうか。
両方とも丁寧な表現の時に名詞につけるいわゆる接頭語だが、少し例を挙げてみると
 「」…お使い、お箸、お水、お見舞い、お手洗い、お吸い物、お手紙、お顔、お湯、お酒
 「」…ご本、ご飯、ご主人、ご本人、ご機嫌、ご検討、ご不在、ご在宅、ご旅行、ご結婚
などがある、「ご手紙を出す」とは言わないし、「お検討ください」とも言わないな。
どうも「」は大和言葉、つまり昔から日本にある言葉について、「」は漢語、つまり中国から輸入された言葉につくらしい。
ここらへんは、外国人の日本語学習者にはとても難しいところだ。日本語母語話者なら感覚的に分かるが、外国人には、どれが大和言葉でどれが漢語かよく分からない。
さらに、やっかいなことに、このルールには例外も多いときている。お値段、お洗濯、お茶碗、お野菜などは漢語でも「お」が付くし、この頃は、おトイレ、おビールなど外来語にも付ける人がいる。

 で…、最初に戻って「お返事」と「ご返事」はどうなんだろうか。
先のルールからいくと、漢語だとすると「ご返事」がよさそうだ。ところがどっこい、返事は漢語ではないらしい。
返事はもとは大和言葉だった単語に漢字をあて込んで作り出した言葉だ。つまり和語から発生した言葉に漢字をあて、それを音読みした言葉なのだ。
つまり、「かへりごと」→「返り事」→「返事」→「へんじ」となったわけでいわゆる和製漢語というやつだ。
大和言葉が元になっているのには、ほかにも「おおね」→「大根」、「でばり」→「出張」などもそうらしい。ちなみに和製漢語は幕末から明治期に西欧の概念や文物を輸入するために大量に作られた。
共和国、人民、労働、生産、自由など数え上げればきりがない。日本語にはカタカナなどの外来語が氾濫している、というが他方では日本で作られたこれらの和製漢語が漢字の故里中国にわたって立派に使われている。一説によると中国で使われている和製漢語は一万語を超えるという。
ということで、「返事」を漢語としてとらえれば「ご返事」だし、和語としてとらえれば「お返事」になるようだ。しかし使われ方が微妙に違うような気がする。文語体なら「御返事」だろうし、口語で「ご返事」は少し改まった言い方、「お返事」は丁寧な口調というような違いがあるかもしれない。
掲示板の例では、
順番になりましたらお呼びいたしますので、返事をして診察室にお入り下さい
でもいいのではないかと思う。

日本語は面白い。


Ansicht
*明治期に大量に作られた和製漢語の元はもちろん大和言葉というよりは、個々の漢字が持つ概念、意味領域を組み合わせて新たな概念を作り出す方式による和製漢語です。これにより日本は西欧の文明を急速に吸収することができたが、一方あまりにうまく出来ているため字を見ただけで分かったつもりになってしまい、本当の元の概念はどうだったのかを知る努力を怠らせた面もあったように思います。
**病院独特の語彙というのもあって「中待合」という言葉は病院で出会うまで知らなかった。大勢で待っているところが「待合」で、当該の診療科の患者用の待合室が「中待合」なんですね。


nice!(20)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 20

コメント 21

面白くって難しいね。
by (2005-11-11 20:09) 

hiro

よく病院に行きますが、「中待合い」って初めて聞きました。日本語は面白い言語ですね。
by hiro (2005-11-11 20:22) 

ccq

おビールは市民権を確保したように感じる今日この頃(笑)
by ccq (2005-11-11 21:08) 

sera

日本語は難しい~ルールがあるのですが、曖昧さも多い!
「お」のつけ方がその一つ。
名前が一番不思議に思う、、、なんでそう読むか、、
「五十嵐」、、私はよく「ごじゅうあらし」とか言って、、、笑われた、、、
by sera (2005-11-11 21:18) 

としぽ

よく気が付きましたね。普通はご返事ではないですか?
by としぽ (2005-11-11 21:58) 

tamajyu

中待合いって聞きます。
ブログ内容が難しいので、ゆっくり読んでしまった。
勉強になります。
私も「返事をして診察室にお入り下さい」で良いと思いました。
by tamajyu (2005-11-11 22:00) 

こんばんは。
日本語はややこしい・・・です。
中待合と言う言葉はわたくしも初めてです。病院にそういう場所があることは間違いないですね。患者さんを呼ぶ看護師さんは『こちらに入って・・・』と大体『こちら』で済ませられるように思います。
by (2005-11-11 22:12) 

言いたいことは伝わりますが、頭が痛くなる案内板ですね。
by (2005-11-11 22:13) 

夏Meg

 なんとなく、クスッとしてしまう、ステキな遊び心をこの病院に感じてしまいました。そして、赤瀬川源平さんの「新解さんの謎」を思い出しました。ご存じ??おもしろいわよ!絶対好きそう!今日のベットの友に連れて行こう!もう一度読もう!っと。
by 夏Meg (2005-11-11 23:14) 

HAL

「お返事」のほうが元気よく返事したくなります。
綺麗な看護婦さんに限るけど。(笑)
by HAL (2005-11-11 23:43) 

山猫庵

「問題な日本語」でも「問題」になってましたね(^_^;)
この場合は「返事」でいいと思います。

でもなんか違和感が…根本的になんで返事を強要するんだ?って感じ。
もちろん呼ばれたら返事するのはごく自然な事で、
コミュニケーションをスムーズに運ぶ潤滑剤みたいなモノですが、
ここが病院って事を考えると声を出しにくい患者さんだっているだろうし…

「名前が(または番号が)呼ばれた方は診察室にお入り下さい」じゃ
ダメなのかなぁ…(^_^;)
by 山猫庵 (2005-11-12 00:37) 

レイン

この掲示板の趣旨は、中待合に入る時は電光表示に従うので「お返事」は必要ない、でも診察室に呼ばれる時は「お返事」をしてほしいということです。
私の考えでは、患者取り違えを防ぐために「お返事」よりも「お名前を名乗ってください」とするのが正しい表記だと思います。ともかくこうした言葉に「ん? 変だな」と気づき考えることは頭の体操になりますね。
by レイン (2005-11-12 01:37) 

mami

おはようございます。
日本語の使い方、最近よく思うのが、「全然大丈夫ですよ~」とか。。。TVでも
見聞きしませんか?
これって正しい使い方ではないと思うのは私だけかしら?
いつも勉強させていただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
by mami (2005-11-12 06:38) 

Silvermac

押しつけがましいし、表現がおかしいですね。返事が確認にはならないと思いますが。
by Silvermac (2005-11-12 09:31) 

Baldhead1010

敬語、丁寧語、この年になっても迷います。
by Baldhead1010 (2005-11-12 16:29) 

従者

日本語は、一生の勉強ですね。
自分だって完璧ではないくせに、他人の間違いはものすごく耳障り。
あ、この「障り」も、問題になっていましたっけね(汗)
by 従者 (2005-11-12 22:33) 

ziziblog

日本語は難しい。こういうことを私はよくやります。読み直してみたら、何がなんだか分からない自分に気づく、その繰り返しです(悲)
by ziziblog (2005-11-16 05:48) 

hako

こんなことを書かないと返事もしない人がいるということでしょうかね。
呼びに来る人が、きちんと所在を確認すれば良いのであって、この看板自体が不要だと思います。
ところで、未だに中待ちをしなければならない病院の運用は、最悪ですね。
しかも、中待ちにいると診察室の会話が筒抜けのところが多いと思います。
何とかしたいものです。
by hako (2005-12-10 22:43) 

まじへん

敬語と丁寧語の違いでしょう。

丁寧語 お腹立ち お母様 お気楽に
敬語   ご立腹。 御母堂 ごゆるりと
by まじへん (2006-10-20 15:13) 

まじへん

「お返事」=「丁寧な返事」で、
権威が、権威を持たない者に向かって返事を要求する言葉でしょう。
ペットには言えても、人間に対しては差別意識が表れるので普通は言えません。
by まじへん (2006-10-20 17:52) 

腐っ

今、働いている某大手ショッピングセンターの女性上司や姉とかが、話しのなかでよく「『あれ』やって」とたった2文字のみの代名詞で頼みごとをあいますが、はっきり言って意味不明だよぉ・・・
by 腐っ (2012-05-28 13:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0