SSブログ

ぼくの中のアジア [Ansicht Tokio]

 ぼくの中のアジア
         
          
 戦後世代のぼくらの心にアジアという言葉が最初に迫ってきたのはベトナム戦争だった。それまでぼくらは新たに誕生したメディアであるテレビを通じて、キラキラ輝くアメリカの姿を見せつけられていた。アメリカのテレビドラマ「名犬ラッシー」、「パパ大好き」や「ルート66」などに登場する大きな白いGEの冷蔵庫や羽が生えて飛んでゆきそうなアメ車は、なんか別の世界の出来事のように映っていた。コニー・フランシスブレンダ・リーの歌声が流行歌に代わってぼくらの歌になりつつあった。

 そのうち、海の向こうのアジアで戦争が起きたということが伝わってきた。民主主義のための戦いだといわれたベトナム戦争は時とともにその色合いを変えていった。ぼくらの目にも段々とそれが理不尽な戦いのように映るようになっていた。光り輝いていたアメリカという蜃気楼が色褪せると同時に、アジアの置かれている立場がぼくらの頭の中に浮かび上がってきた。アメリカそしておそらくは西欧にとっても、日本もアジアの一部にすぎないというごくあたりまえのことにやっと思いがいたった。同時にぼくたちは、一世代前の戦前の日本の歴史を背負っているがゆえに、「ぼくたちのアジア」というフレーズが中々使えないことにも気づかされることになった。

 日本的なものの中にぼくらは時として、アジア的と思われるものを見つける。それが何で、どこら辺に境界線があるのかはわからない。かって戦前の日本は日本的なアジアを構築しようとして頓挫している。それではアジア的な日本を目指すのか。つまりトーマス・マンの言ったような「ドイツ的なヨーロッパではなく、ヨーロッパ的なドイツ」という関係が日本とアジアの間にあるのだろうか。それにはアジア的なという概念がまだ十分に成熟していないのだろうか。少なくともぼくの中のアジアはまだ明確な像を結んでいない

          
                                     

*先週、久しぶりにアメ横を訪れました。以前は毎日そのわきを通って二十年以上も通勤していました。その時はあまり感じていませんでしたが、年末の喧騒のためもありましたが、いかにもアジア的なという感じがしました。そのアジア的とは混沌エネルギーという意味で、それは香港やバンコクや台北の裏道でも見られたような雰囲気に近いのです。

*もちろん、目指すところはアジア的でも西欧的でもなく「人間的な」ということなんですが、その「人間的」という言葉自体に既にイスラム的人間性や西欧的人間性、仏教的人間性などその文明の軸が入っていることが問題を複雑にしています。世界がボーダレスになる一方、西欧とイスラムなどの大きなブロックでの対立も激しくなっていますね。


nice!(29)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

nice! 29

コメント 15

渋樹

自分がアジアを意識したのは何だろう・・・無いかも知れません。
最初に身近に接したのは、大学の頃の中国人留学生だと思います。

gillmanさん、今年はblogでの交流、ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
by 渋樹 (2007-12-29 23:25) 

manamana

初めての海外旅行は香港でした。
それ以来、アジアに魅せられております。
歴史、文化、自然そして人々。
国境のしきいがもう少し低くなるといいなと思っております。
by manamana (2007-12-29 23:30) 

coco030705

こんばんは。
私も最近はアジアの中の日本を強く意識します。
私が子供の頃は、大人たちの間には日本はアジアの中で
一番西洋に近い国という意識があったように思います。
でも私は日本はやはりアジアの中の一員であって、
欧米とは違うという思いがあります。
これからもアジアの中の一員として、リーダーシップを発揮して
ほしいものです。
by coco030705 (2007-12-30 00:03) 

ecco

小さい時はアルファベットに憧れて
どうして日本はひらがなだの漢字だのなんだろうって
思ってましたが
ある日。
アジアや日本をいいなって
思う瞬間がありました。
理由はよくわかりませんが・・・(笑)
by ecco (2007-12-30 00:24) 

くみみん

こんばんは。
学校の社会科で学ぶアジアって世界史の端の方なんではないかしら?3学期にちょこっとやって残ったら教科書読みなさい。程度にしか習わない気がします。今は知らないけれど…。
目指すは欧米っていうのをいまだに引きずってますよね。
by くみみん (2007-12-30 01:35) 

おはようございます^^
日本は地理的にアジアですが、アジアと一口に言ってもまるで考え方が違いますね。
西欧諸国はそういう意味ではまだまとまりがあるような気がします。
by (2007-12-30 04:41) 

Silvermac

この半世紀で、アジアは変わりましたね。来年もよろしくお願いします。
by Silvermac (2007-12-30 09:31) 

Baldhead1010

昔は出張のたびに、アメ横に行って、何かを買っていましたね^^
by Baldhead1010 (2007-12-30 10:29) 

Rucci

gillmanさん
今年もありがとうございました
来年もまた よろしくおねがいします☆

よいお年を・・・☆
by Rucci (2007-12-30 12:00) 

としぽ

こんにちは。学生時代はベトナム戦争真っ只中でしたね。
アジア問題はその頃より意識するようになりました。
最近はイスラム過激派の中東の方が気になりますね。
今年も有難うございました。来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
by としぽ (2007-12-30 14:50) 

ミヤ

gillman さんのブログでは、いろいろ考えさせられました。
これからも、学んでいきたいと思います。
ありがとうございました^^
by ミヤ (2007-12-30 15:37) 

アメ横ってにぎやかだよねwテレビでやってたw
by (2007-12-30 16:10) 

デザイン屋

nice!&コメント、どうもありがとうございます!
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を!
by デザイン屋 (2007-12-30 17:30) 

しおつ

日本はアジアなのかな?と思うことが多々あります。
by しおつ (2007-12-30 17:35) 

鯉三

この年末にパキスタンのショッキングなニュースが飛び込んできて、新しい年がまた不安とともにあけるのかと暗い気持ちになりました。台湾も総統選挙があって、またこの小さな島が真っ二つに分かれそうな気配です。いよいよ人間の知が試される時代に入った、そんな気がします。
by 鯉三 (2007-12-31 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント