SSブログ

写真遺産 [新隠居主義]

写真遺産

Shinjirou1945B.jpg
 
 毎年正月には親戚が集まるのだけれど、コロナのせいで去年はそれが出来なかった。今年も以前通りとはいかないが義弟夫妻が来てくれた。向こうも歳を取ってきたので勢い昔話が多くなる。懐かしい義父のアルバムを持ってきたのでああだ、こうだ言いながらみんなで見た。

 カミさんの父親である義父は70歳目前で早く亡くなってしまったけれど、江戸っ子で大酒飲みで頑固者。でもなぜか気に入ってくれてカミさんをもらいにいった時にはぼくも一緒に大酒飲んで、飲み過ぎて吐いて酔いつぶれそのままカミさんの実家に泊まってしまった。あとで「こいつならいい」と言ったとか、言わなかったとか。

 戦時中の写真も多いアルバムの中から義父がまだ独身の時の写真が出てきて、その中に当時流行ったらしい連続写真のポートレートがあった。終戦直後でもう70年以上も前なのでその頃にこんな写真が流行っていたのか意外だけれど、義弟はそう言っていた。義父から直接聞いていたのかもしれないけど…。

 その写真、当たり前だけれど義父が妙に若々しくて、少し突っ張った感じもあったり、咥えたばこで気取ってみたり、何とも興味深い。今で言うプリクラみたいなノリだったんだろうか。出会ったときにはもう老年にかかっていた義父の、一人の生身の若者としての義父の一面が垣間見える。写真の力と言っていい。

お化け煙突ImageBW.jpg 千住火力発電所の「お化け煙突」をバックに父と。1950年代

 考えてみれば昭和という時代はある意味では「写真の時代」と言えたかもしれない。もちろん明治、大正にも写真はあったのだけれど、それは言わば写真術という特殊な技術であったり、写真館という晴れの場に撮りに行くという場があってのものだった。

 それが昭和に入って小型カメラというものが一般の家庭にも入り始めた。そして戦後は下の写真にもあるようにおもちゃっぽいモノだけれど、ぼくみたいな当時の子供にも手に入るくらいになっていた。それらは家族の記念日だけでなく日常のあらゆる情景を記録していて、それは写真アルバムという形で各々の家庭の歴史のように蓄積していった。

 しかし時代が平成、令和とすすんで今や写真は撮るものというより、殆ど見ると同等の気軽さで撮られてゆき多分社会における写真の数は等比級数的に増加していると思う。それがこれからどういう形で堆積し残ってゆくのかは想像がつかないけれども、同時に昭和生まれの世代が消滅してゆくに連れて彼らが作った写真アルバムも散逸したり消滅したりしてゆくのだろうと思う。

 周りに聞いてみても写真アルバムを代々受け継いでゆくというムードはあまりない。一つには代々というほど写真アルバムの歴史はそれ程長くないので受け継いでゆくという伝統にはなっていないし、今の子供たちが実際には顔も見たこともない曽祖父母などの大量の写真を大切に保管してゆくということも難しそうだ。

 一方、写真は個人や家族の記録であると同時に、それは時代の証人という側面もあるので、今後時代考証の貴重な資料としての意味やその時代の市井の人々が醸し出していた時代の空気といったものが大量に失われてゆくのも何か惜しいような気がするのだけど…。


kenjiColor.jpg
 初めてのカメラ。最近のアプリでカラー化したもの。1950年代




MM900336373.GIFlogo2.gif
 

 *ぼく自身も母の亡くなった後アルバムを整理していてそれに自分のも含めるとかなり膨大な量になることに驚きました。見ていると懐かしいですが一年に何回みるかと考えてみると殆どないなぁ、と。

今は、昔の写真アルバムからめぼしいものをスキャンしてiPadに取り込み保管していますが、そうすると結構な頻度で見るようになります。また現在の画像処理技術の進歩は目覚ましいので手軽にカラー化できたり、多少のピンボケ写真もフォーカスが修正できたり昔の写真が蘇ることもあります。

この前見たアプリは昔のポートレート写真をカラー化するだけでなくて、クリックすると微笑みかけたりするものもありました。ということは昔の写真でも多くのポテンシャルを持っているわけですね。


.IMG_0011.jpgFamily田舎.jpg
 我が家に伝わる戦前の写真を自動でカラーに変換したもの。その色の再現性に驚きます。
セピア色にくすんでいた祖父母や両親の生きた時代が蘇ってその空気感さえ感じられます。

 

.

nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 49

コメント 4

ナツパパ

おおっ、懐かしいお化け煙突!
子どもの頃、京成電車から眺めては愉しんでいましたっけ。
by ナツパパ (2022-02-04 09:21) 

八犬伝

お化け煙突ですか
ナツパパさんと同じく、懐かしいです。
家の近くからも見える場所がありました。
by 八犬伝 (2022-02-04 20:44) 

TaekoLovesParis

有名なお化け煙突、4本見えてますね。場所によっては3本なんですよね。私は実物を見たことがなかったのですが、弟が結婚して家を出、この跡地に建った社宅に住んでました。

by TaekoLovesParis (2022-02-04 22:57) 

coco030705

こんばんは。
カラーの力というのは不思議ですね。(この間もそういう記事がありましたね)左のモノクロ写真は、時が止まっているように感じますが、右のカラーは、ご家族の笑い声や話し声がにぎやかに聞こえてくるようです。なんと面白いのでしょう。
by coco030705 (2022-02-06 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント