SSブログ

Moratorium City Tokio [新隠居主義]

  Moratorium City Tokio

  
 
    国立新美術館

 Moratorium City Tokio  東京に暮らす楽しみとリスク

 六本木の国立新美術館のテラスから空を見上げると、その建物を特徴付けている壁面のガラスのヒダが淡いエメラルド色の波のように連なって空へと伸びている。それは見ようによっては、魚になったぼくらが海の底から空を見上げているようにも見える。外から見ると女性的なやわらかい曲線をもった大きなアトリウムのようなこの建物は、一度見たら忘れられない雰囲気をもっている。そのアトリウムは中に何かとても大事そうなものがしまわれているような期待を抱かせると同時に、触れただけで一瞬にして全てが崩れ去ってしまうのではないかという不安感をも感じさせる。

 さっきテラスから空を見上げた時に感じた一種の恐怖感のようなものはどこからくるのだろうか。東京に住む人間は誰でも自分達の足元の大地が磐石ではないのを心の底で感じている。大地が大きく揺れた時、テラスから見上げたこの淡いエメラルド色の波は一瞬にして鋭利なクリスタルの凶器として頭上に降ってくることの恐れがぼくらの深層心理の中でいつも蠢いているのかもしれない。

 東京はいつかは分からないが、大地震が必ずくると言われている稀な世界的大都市である。いわばいつかは大きな利子をつけて支払わなければならない債務を抱えていながら、とりあえずはそれを支払猶予(モラトリアム)で支払いを先延ばしにされている。言ってみればモラトリアム都市だ。人々は恐れながらも長いこと待ちすぎて、その間に都市は海へと、そして空へと増殖してゆく。それも地盤が磐石な北東部へではなく豆腐のような地盤の臨海部へ、そして限りなく不安定な高い空を目指して繁茂してゆく。お台場、有明、汐留、丸の内、日本橋、原宿、六本木と次々にきらびやかな建築物と街並が出現してゆく。

 僕の知っているアジアの若い留学生達の憧れは、今やディズニーランドやましてや古い京都などではなく、それはお台場や原宿や六本木なのだ。その建物やショッピングセンターだけが彼らをひきつけているわけではない。ドラマの舞台としての街、そこで行われる様々なイベント
などの街の雰囲気に憧れを持っているのだ。下町育ちのぼくには取ってつけたようによそよそしく見えるその街の雰囲気が、彼らには非日常的な匂いのする劇場の世界のように見えるのだろうか。

 もしかしたら、このモラトリアム都市Tokioの持っている妖しい緊張感が独特な匂いを発して人々をひきつけているのかも知れない。ぼくはちょっと世紀末のウィーンを想いうかべた。今、Tokioではあの時代のウィーンのようにクリムトフンデルトワッサーや、そしてマーラーが出現しようとしているのだろうか。Tokioはアジアのウィーンになれるだろうか。

 

                                  

 エリクソンが提唱したモラトリアム人間とは、社会的責任を一時的に免除された学生などの青年時代のことを言っていますが、ひいては現実から逃れてずっとそうありたいと願うピーターパン症候群の人間をも指すようになりました。足下に爆弾を抱えている現実から逃れて、華やかさに目を奪われているこの都会の現状は深刻だと思います。混沌と秩序。新と旧の並存がこの東京の魅力の一つではありますが、一歩繁華街にでれば空中に突き出た無数の看板や無秩序に張り巡らされた電線など、とても大地震を前提とした街づくりとは程遠い現実があります。現実に目を向けないという意味でも東京はモラトリアム都市なのかもしれません。


nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

nice! 13

コメント 8

くみみん

こんばんは。
この曲線なんですよね。波のような壁面が連続で押し寄せる感じがします。
トーキョーは進化しているようですが、細部はどうなんでしょ?これからどうなっていくんでしょうネ(-_-)
楽しみでもあり恐ろしくもあります。
by くみみん (2007-04-24 01:07) 

Silvermac

大都会の魅力に取り込まれるタイプと、どうしても馴染めないタイプがあるようですね。
by Silvermac (2007-04-24 06:45) 

JOY

本当に波のよう・・・!美しくて、危ういですね。
私は都会に馴染めないタイプです^^;
by JOY (2007-04-24 15:46) 

としぽ

さすがに国立新美術館ですね。古い美術館も行った事がないです。
地方ではこれほど立派な建物は見られません。行ってみたいですね。
by としぽ (2007-04-24 21:13) 

GUSUKO-BUDORI

ご無沙汰でした…
危険で不安だからこそ憧れてしまいます。
遠くから眺めている田舎モノだからかな?
by GUSUKO-BUDORI (2007-04-24 22:07) 

engrid

言葉でなく 感覚で美しいと思います
でもあくまでも 人の手による造型物に
自然の 光りが降りそそいでこそ 
美しさが際立つのではないでしょうか
by engrid (2007-04-24 22:45) 

tm-photo

東京にいながら変化についていけないです。
by tm-photo (2007-04-25 17:51) 

tom-is-enthusiastic-about-everything

新も旧も吸収しつつ、日々の大半を東京と横浜で過ごしています。
丸ビルと新丸ビルの間を抜けて、皇居前広場やパレスホテルを通過して
20分、徒歩で毎朝会社に向かっています。
東京は変化と混沌の街。
そこで生活する人も、本当に様々で・・・。
でも、東京に限らず、日本全体が「大人になろうとしない」国だな・・・なんて
感じる私がいるのですが(私は随分と子供じみた人間ですが^^;)、
いかがでしょう?
by tom-is-enthusiastic-about-everything (2007-05-30 23:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント