SSブログ

朝青龍とマグロとクジラ [Column Ansicht]

朝青龍とマグロとクジラ

SumouDsc04854.jpg
 友人と話すと「最近明るいニュースがないねぇ」というのが挨拶代わりのようになっている。確かにそんな感じもするが、考えてみれば今までだって、いつだってそんなだったような気がする。大体明るいニュースなんてそうしょっちゅうあるもんじゃない。逆に明るいニュースばかり毎日流れているとしたら、それはもっと恐ろしい世の中なんだと思う。戦前の日本なんて、毎日のように明るい勇ましいニュースが国中を飛び回っていたらしいし、きっと北朝鮮なんかのテレビも毎日明るい、勇ましいニュースに満ちているんだろう。

 メディアに乗せられるとロクなことはない。メディアの本質は今も変わらないというか、テレビの出現でメディアは以前にもまして直情的になっているかもしれない。ぼくらがある程度覚めた目で見てゆく必要があると思う。最近で言えば、朝青龍マグロクジラの報道については、受け取る側のこちらがどうも気をつけなければいけないように思う。テレビなどのマスコミにとってはこれらはいつだってほじくり返して話題づくりができるおいしいネタであることには違いないが、その底流に流れているのは日本人の世界に対する被害者意識を煽っているということだと思う。

 リヴィジョナリズムといわれたり日本特殊論といわれたりするらしいが、世界はどうせ日本のことは理解はできないのだという思いをどこかで煽りたてている。特殊論を振りかざせば、どこの国だって民族だって特殊でないわけはない。他と違うところがあるからこそ○○国や○○人というカテゴライズをしているのだが、それは理解不能とか共通性がないということとは違うのだと思う。その意味で言えば日本だって特殊であることに異論はない。異論はないが、同時にその特殊性をもつ日本という極東の国は、もはやそのアジアの片隅の地域だけで生きている国ではないという事実とどう折り合いをつけてゆくかということだ。

 それは文化の問題だという。たしかにそれは文化の問題に違いないが、これを機にぼくら自身がその文化を見つめなおすいい機会ないのではないか。ぼくらの文化の中のその特殊だと言われている部分を、ぼくらは本当に今でも生活の中に持っているのか。それは守ってゆくべきなのか。としたらそれは世界にどう説明してゆくのか。横綱品格がないというが、その横綱を選んだ横綱審議委員会の委員長はエビジョンイルと揶揄され企業における品格を疑われた人物だったような記憶もある。他人のことを言えた義理か、という感じもする。はたして朝青龍だけに非があるのか。日本人にとって品格とはなんだったのか、誰か朝青龍にちゃんと説明したことがあるのか。傑出した人物を石もて追い払ってしまったような気もする。

 マグロは日本の食文化というが世界の7割のマグロを日本人が食いつくす現状に目をつぶって、提案国のモナコだけを非難することはいかがか。クジラ騒動は多分に理不尽なところがあるし、牛や豚は頭が悪いから食べられて当然という暴論にも呆れるが、かつかつの食料自給率しかなく世界からの食料輸入でなりたっている国が、その食料の四分の一を食べずに捨ててしまっているうえにクジラまで手を出している。世界はそう見ているかもしれない。時間をかけてもこれらを世界に根気よく説明すると同時に、ぼくら自体ももう一度見直してゆく必要があるのかもしれない。


column.gif

  *ぼくは朝青龍が特に好きというわけではないし、すし屋に行けばマグロだって食べます。それにこの日本の文化と四季にあふれる風土が何よりも好きなことは人後に落ちないと思っています。しかし、今ぼくらの身の回りには価値観の異なる人たちが大勢生活し始めています。それはぼくらが世界を相手に生きている限り、ここだけそっとしておいてくれ、ということが通りにくくなっており避けて通れないことかもしれません。
 
 その波が職場だけではなく自分の町会やマンションの管理組合にいたるまでやってきて、日常のあたりまえのシーンになる時代がすぐ目の前に来ていると思います。これからぼくらがどういう社会を作っていくのかを考え、忍耐強く意思の疎通をしてゆくことが不可欠だと思っています。もう四十年以上も前にドイツで体験した、価値観の異なる人たちが社会に入ってきた時の人々のためらいと混乱が頭を離れません。


nice!(11)  コメント(5) 
共通テーマ:blog

nice! 11

コメント 5

ナツパパ

一歩引いて自分を見るところからユーモアが生まれる、と聞いたことがあります。
今回のあれjこれ、わたしなども一歩引いて見ることも必要なのかな、と思ったりします。
暴論かも知れませんが、相撲が国技、という言葉に納得できない自分がいます。
by ナツパパ (2010-03-16 16:17) 

SilverMac

メディアはいつまで朝青龍を追いかけるのでしょうね。ウンザリです。
by SilverMac (2010-03-16 21:38) 

鋭理庵

私は騒動の以前から、朝青龍の、勝負ついた後の駄目押しが気になっていましたが。誰も注意する人もなく、時々相撲のアナウンサーが「駄目押しはいけませんねぇ」。まあ、力士ではなく相撲レスラーだったと思えばどうってことないのでしょうが...。
by 鋭理庵 (2010-03-17 03:11) 

coco030705

こんにちは。
朝青龍問題で一番悪いのは、親方だと思います。朝青龍は、日本の相撲界を牽引してきた人なので、相撲界にとっては有難い存在だったかもしれませんが、色々な言動がやはり問題だったのでは。それをしっかりいさめる事ができなかった親方は、かなり問題だと思います。

日本人が世界の7割のマグロを食べていたとは!驚きです。私自身は、
マグロはあまり食べません。関西人だからでしょうか、うちの家の好みでしょうか、はもと穴子、白身の魚があれば満足しています。

鯨騒動は、gillman さんのおっしゃるとおりかもしれませんね。日本人は、
嫌われているんだと思います。
by coco030705 (2010-03-17 14:49) 

とも

はじめてコメントさせていただきます。
gillmanさんの美しい文章と素晴らしい写真には、いつも楽しませていただいております。
このたびのお話もなるほど、と膝を打ちました。
すばらしい視点でお話になると思います。
北野武など、欧米で評価される日本人や、クールジャパンのアニメーションなどと、鯨バッシングなどのギャップに、正直自分なりの結論を出せないでおりました。
彼ら欧米人は、日本の、日本人の矛盾に、疑問と議論を投げかけているのでしょうか。共存のためでしょうか、排除のためでしょうか。だとしたらどう答えるべきなのでしょうね。
しかし、まことしやかに語られている「牛肉商売のために」「オーストラリアと仲違いをさせるため」などの陰謀論もなかなかおもしろく、見逃せません(笑)
by とも (2010-03-18 15:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント