SSブログ

復興の道筋 [新隠居主義]

復興の道筋
 
DSC03061.jpg
DSC03036.jpg
 

 大震災の翌年の冬、復興ファンドの立ち上げで南三陸町を訪れた時目にした光景は今でも忘れることが出来ない。アパートの屋上に取り残された車、根こそぎ何もなくなってしまった住宅地そしてスケルトンの廃墟と化した防災センターなど…。

 2011年3月11日の午後3時ちょっと前、ぼくは東京の自宅の二階にいたのだけれどいきなり激しい揺れに襲われ立っていられなくなってデスクの下に潜り込んだ。すぐ目の前のテレビが棚から床に落ちて凄い音を立てる。母とカミさんは一階に居たのだけれど降りてゆくことができない。揺れはかなり長く続いた。揺れが収まってやっと一階に降りるとまた大きな余震がやってきた。

 少し気を落ち着けてテレビを観ると、東北が震源地らしいという事がわかり時間とともに津波の生々しい映像が送られてくる。その中で街が津波に飲まれてゆく最も恐ろしい光景に被せて「南三陸町全滅か」というアナウンスが耳に入ってきた。南三陸町という地名を聴いてカミさんが昔から馴染みのある南三陸町の鮮魚店の事を思い出させてくれた。母の時代からそのお店からは季節ごとにワカメなどの海産物を取り寄せていたのですぐにその店の事が心配になった。

DSC02873.jpg
DSC02953.jpg
 
 その店の社長や家族の無事を知ったのは震災から少し時間が経って店のブログにそのことが載ってからだった。関係者一同は無事だったが、店舗も工場もそして自宅も全て津波に流されたという意味では悲惨な状況であることは変わらなかった。

 翌年の春、その鮮魚店も参加する組合方式の復興ファンドが立ち上がることになったので何かのお手伝いが出来ないかと現地に行き、社長にもお目にかかったのだけれど、実際に行ってみると思ってはいたが一年近くたっても想像以上の津波の被害規模を目にして呆然となった。

 あの大震災から12年の間その鮮魚店の社長も中心人物の一人になって懸命に復興に取り組んできたお陰で形としては戻りつつあると思うが、復興ファンドの経過を見ていると必ずしも順調ではなく快復できずにいる企業もあるようで、その道は決して平たんではない。

 悔やまれるのは復興オリンピックと銘打ちながら結果的には被災地の復興資材の調達を遅らせ、世間の目を逸らすようにして行われた東京オリンピックが今になってさらに金まみれ、利権まみれのものだったことが露呈したことだ。さらに追い打ちをかけるように復興税の一部を防衛費に廻そうなどという目論見まで囁かれている。

 東北大震災の復興のありようは、これから首都圏直下型地震や南海トラフ地震など巨大な地雷の上に住んでいるようなぼくら全国民にとっても他人ごとではない。巨大地震からの復興というスキームを確立しておくことはこれからの日本を考えるうえでも欠かせないことだ。しっかりと見つめ検証してゆくことが大切だと思う。
 
DSC02940.jpg
 

ATsignal.gif
Inkyoismlogo.gif
 
and also...

nice!(61)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 61

コメント 8

夏炉冬扇

復興市、写真はにぎわっていますね。
お話、重い。
by 夏炉冬扇 (2023-03-13 07:14) 

ナツパパ

地震の被害や如何、と点けたテレビで見た津波は忘れられません。
あの中には人がいて...と思うと、今でも悪夢を見ているようです。
東京オリンピックは賛成だったのですが、今ではうーん、忸怩たる思いです。
by ナツパパ (2023-03-13 09:24) 

八犬伝

まったく
どこが復興五輪だったのでしょうかね?
冗談じゃないですよ。
by 八犬伝 (2023-03-13 20:37) 

めぎ

五輪が終わったら日本を訪ねようと思っていましたが、足が遠のいたままです。
by めぎ (2023-03-14 06:04) 

斗夢

わたしの生まれ育ったところが合併した栗原市です。震度が一番大きかった。
あのときは、わたしは東京にいました。
実家は倒壊はしませんでしたが、家の中はめちゃくちゃになったようです。
庭は液状化が見られました、長い歴史の中で初めてのこと。
亡き兄が云っていました、津波がなければ・・・と。
by 斗夢 (2023-03-14 08:05) 

Baldhead1010

南海トラフ大地震もカウントダウンに入ってきた感じです。

備えは何もしてないですが、津波は到達しないとしても、震度7の揺れが来ると、今の家はとても住めたようなものではないと思います。
by Baldhead1010 (2023-03-16 13:33) 

katakiyo

激しい揺れ思い出します。凄い地震でした。
by katakiyo (2023-03-19 17:42) 

kome

常磐線が流されてしまったので、トラックに乗って福島に行ったのを覚えています。
避難していたお仲間は放射能を防ぐのでマスクをしていました。
今は、違う原因でみなさんマスクしていますね。
by kome (2023-03-21 15:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント