SSブログ

日本語 食べ物カルタ [にほんご]

日本語 食べ物カルタ


IMG_5763.JPG

 日本語学校で週に一度、留学生たちの日本語学習のサポート活動を始めて15年以上になるのだけど、最初は片言の日本語しか話せなかった若者達が卒業間際には自分の国の文化の話や人生の話まで語り合えるようになるのを見ると何とも言えない喜びを感じる。

 とは言え、最初の初級の段階では意思の疎通もままならずお互い歯がゆい思いをすることも多い。そこら辺についても長いこと苦労しているのだが、今までの経験からすると食べ物の話が比較的入りやすい気がする。最近は日本食への関心も高いし、何といっても日本で暮らし始めたその日から何を食べるかという問題は付いて回るのだ。

 今はネットがあるから学生たちは寿司や天ぷらなどの伝統的和食だけでなくたこ焼きとかお好み焼きなんかも結構知っている。そうは言っても初級では中々言葉で表現したり、説明を理解したりするのも難しい。今まではiPadに写真を入れて話の端々に見せていたのだが、この間の連休中に「食べ物カルタ」なるものを考えて作ってみた。

 日本人が良く食べる料理やお菓子など100種類のカードを作って、表にはその写真、裏にはその名称を平仮名と漢字などで表示し、場合によっては関連する単語などを載せた。料理は日本料理とは限らない、ハンバーグや餃子など留学生が街で目にするようなものについても入れることにした。


IMG_5759.JPG


 100枚のカードは30枚くらいの初級(青)・中級(黄)・上級(赤)の3つのグループにぼくが勝手に分けてみた。例えば初級なら「ごはん」「そば」「ラーメン」「すし」など基本的なものが入っており、中級になると「肉じゃが」「冷奴」「稲荷ずし」などもう一つひねったもの、そして上級になると「握り寿司のネタ(こはだ等)や「精進料理」「懐石料理」「ふぐ刺し」(ぼくも一度しか食べたことはないけど…)など外国人にはかなりマニアックなものが入ってくる。

 遊び方については、カルタをとるのは留学生で、カルタ取りの読み手は日本語母語話者か比較的上級の日本語学習者がよいと思っている。いっぺんに100枚を広げてはやりにくいので人数にもよるが30枚くらいのランク別にやっていった方が良いと思っている。例えば読み手が自分で目視でカードを確認して「さしみ」と言ったら、学生がその写真のカードをとればオーケーだが、誰も分からず取れなかった時には、読み手が「魚です」とか「丸い黒いお皿に乗ってます」などのヒントを出してゆく。これはヒヤリングの練習になるし、日本語学習の上級者がやれば、ものの外観を日本語で説明する練習にもなる。


IMG_5764.JPG
IMG_5760.JPG


 最終的にはiPadに連動して入れてある大きな写真で確認するようにする。ある程度料理の名前を覚えたら今度はカードの文字面を表にして、iPadで写真を見せてカードを取るようにすれば迅速な文字認識の練習にもなると思う。もちろんこれは日本語の練習でもあるのだけれど、それが主眼ではなくて食べ物の話題をきっかけに日本語でのコミュニケーションを行って、初級の学生にも日本語でのコミュニケーションができる実感を持ってもらうのが眼目なので、途中で盛り上がって話が他の方に行っても、それはそれで大歓迎なのだ。

 最近は留学生の出身国の範囲も広がってイスラム文化圏やヒンドゥーなど宗教的理由で食材が制限されている留学生も増えている。日本ではまだ「ハラル認証」などの食品は普及しておらずぼくの知っている留学生は自炊ですべてまかなっていた。国によって戒律の厳しさは差があるらしいけどやはり食材の由来はとても気になるらしく、以前「かまぼこ」はソーセージだから食べないと言っていた学生がいて、材料は全部魚だと言ったら驚いていたことがあった。彼らに対しても遊びの中でそれとなく日本の食べ物の食材についても知ってもらえればありがたいとも思っている。



日本語.gif


nice!(60)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

nice! 60

コメント 6

JUNKO

いいアイディアですね。学生さんに喜ばれることでしょう。
by JUNKO (2019-05-26 20:01) 

Inatimy

どの国に引っ越しても私は挨拶の次に食べ物の単語から覚えたので、
これは素晴らしいと思います^^。
言葉ができなくても、食べたいもの、食べてみたいものを注文したいですものね。
by Inatimy (2019-05-27 07:12) 

coco030705

これはすばらしい教材ですね。よく時間をかけて創られたと感心します。学生さん達も大喜びでしょうね。単語も頭にスッとはいるでしょう。お疲れさまでした。



by coco030705 (2019-05-27 20:22) 

nicolas

カルタ、いいアイディアですね!手作りなのもスバラシイ!
でも、名詞だけじゃもったいない気もします。
私が習う立場だったとしたら、動詞とか組み合わせて会話にしていくのも希望したいところです。
by nicolas (2019-05-29 16:28) 

mimimomo

こんばんは^^
英語の授業でこう言うのを作ってくれたら、わたくしの英語力ももっと早く伸びたのでは
もっとたくさん伸びたのでは?と思ってしまいました(^-^♪
by mimimomo (2019-06-15 19:16) 

sig

これはすてきな教材をお考えですね。確かにコミュニケーションも進みますし、一挙両得。いろいろなところで活用できそうではありませんか。
by sig (2019-06-16 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント